メモ帳
■ツイッターつぶやきまとめ②:2011年4月~現在
http://twilog.org/yoshidasusumiya ■ツイッターつぶやきまとめ①:2008年8月~2011年4月 http://twilog.org/susumiya ■難儀日記(はてな):2010年5月~2010年7月 http://d.hatena.ne.jp/susumiya/ ■エホンバタケ[難儀日記]:2006年3月~2009年6月 http://nanginikki.seesaa.net/ ■難儀日記@エホンバタケ:2005年2月~2006年3月 http://susumiya.exblog.jp/ ■susumiyaの日記:2004年8月~現在(不定期) http://mixi.jp/list_diary.pl?from=navi 最新のトラックバック
カテゴリ
以前の記事
2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2005年 10月 19日
■タバコをやめることにしました。
松浦さんのブログで紹介されていたこの方のやり方に則ってみました。 僕は休日にタバコをまったく吸わないので(3連休だったら3日間1本も吸わなくても平気)、「タバコを吸いたいな」と感じた時の原因を、上記でいうところの、 ・ニコチン中毒 ・心理的な癖(本書中の言葉では「心理トリガー」) のどちらかにハッキリと区別することができます。 1日目は簡単でしたが、問題として大きいのは、「休憩時間に何をするか?」です。 ■昼飯は嫁弁当。 今、一番苦手な作業を延々とやっておりまして、ニートになりたくなります。 ■昨日の飲みで、「作家についているファンとは?」というネタが出ました。 例えば、井上雄彦の次回新作が『まんがライフ』連載だったとします。 例えば、矢沢あいの次回新作が『コミックメガストア』だったとします。 ファンはどれくらいついていくでしょうか。 多分それは、想像よりも多くないではという結論に。 ■そういえば、『NANA』って本当に社会現象になってるのでしょうか。 ■『甲子園への遺言』読了。 予備知識が無かったのでタイトルから「熱血泣き虫先生の1000日の戦い」みたいなのを想像してましたが、プロ野球の本でした。 ■晩飯は生ラーメンと納豆。 醤油と間違ってゴマ油を納豆にかけてしまいました。 結果、ゴマ油を入れない方が美味しいということがわかりました。 ■
[PR]
▲
by yoshidasusumiya
| 2005-10-19 22:00
| 日常
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||