メモ帳
■ツイッターつぶやきまとめ②:2011年4月~現在
http://twilog.org/yoshidasusumiya ■ツイッターつぶやきまとめ①:2008年8月~2011年4月 http://twilog.org/susumiya ■難儀日記(はてな):2010年5月~2010年7月 http://d.hatena.ne.jp/susumiya/ ■エホンバタケ[難儀日記]:2006年3月~2009年6月 http://nanginikki.seesaa.net/ ■難儀日記@エホンバタケ:2005年2月~2006年3月 http://susumiya.exblog.jp/ ■susumiyaの日記:2004年8月~現在(不定期) http://mixi.jp/list_diary.pl?from=navi 最新のトラックバック
カテゴリ
以前の記事
2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 03月 28日
■今日もSC詣です。
午前中、板橋サティへ行きました。 http://www.mycal.co.jp/saty/shop/itabashi/ ここの手芸売場は充実しているので、規模の割りには嫁のお気に入りSCになっています。 川越街道を避けて住宅街ルートを取ったのですが、僕だけではなくカーナビも迷いまして、結構時間がかかっての到着となりました。 赤塚とかあの周辺はクルマではやっかいです。 途中、出社中のおーかわくんに遭遇しました。 ■昼飯は今日もフードコートです。 帰路、あーちーがお昼寝タイムに突入してしまったので、時間稼ぎに戸田周辺を散策することになりました。 はうあっ、黒崎道場って戸田にあったんですね。 http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=048-431-5530 ここにセンセイクロサキがいるんだ、と、一瞬熱くなりました。 日教販の戸田センターもありました。 戸田は朝霞周辺よりも流通面で地の利があるんじゃないかと思いました。 感想はそれぐらいでした。 ■帰宅したらちーが39.4度でした。 それでも外出してしまう悪い父です。 ■池袋で同僚達からの送別会。 今回は若手メンバーメインでした。 途中、次長降臨。 同僚達からは計4回も送別会を開いていただき、あらためて、あたたかいスタッフの多い会社だと思いました。 本当にありがとうございました。 ご恩は忘れません。 ■二次会は変則割り勘でしたが、次長から渡されたお釣りを再配分したら、各々、払った金額よりもお釣りの方が多くなりました。 最後まで、次長には唸ること多しでした。 ■
[PR]
by yoshidasusumiya
| 2005-03-28 12:54
| 日常
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||